ブログ
イスターカーテン寄贈
2019.08.06
お仕事
美唄市のピパの子保育園に
イスターカーテン「ほっとスルー」を
寄贈しました。
![]()
美唄市は社長の故郷ということもあり
今まで美唄市にふるさと納税をしておりましたが
たまたま「つい立」の話題になり
昨年よりイスターカーテンの
北海道総代理店となったことで
「つい立」よりもイスターカーテンを取り付けたほうが
間仕切りにもなり空間を有効活用できることや
寒さなども防ぐ効果のあるお話になり
学校にも採用事例が多いイスターカーテンを
実際に知ってもらえる機会にもなるので
ピパの子保育園に寄贈することにしました。
元々情報専門学校を改装して保育園にした為
お迎え用の部屋は、風がぴゅうぴゅう入り
寒くてフリース2枚にセーターでも耐えられない
部屋だったそうですが
そこにイスターカーテンを取り付けました。
![]()
ほっとスルーは幼児施設向けの折れ戸で
指を挟めて痛くならないようにゴムを設置していて
お子様でも楽々開閉できる軽さとなっています。
小さなお子様も安心して使用できるよう
安全対策仕様となっています。
![]()
明るく開放的でしっかりと風を防ぐ事ができて
保育士さんもすごく喜んで頂きました。
取付時間も2時間もかからずに設置することができました。
快適な空間でお子様がこれから迎える冬の
北風からしっかりと体を守ってくれることと思います。